更新がだいぶ遅れたね?

新年あけましておめでとうございます。
チームリーダー89猫でスゥー…
出撃もしたし、記事もまた書いておかないとな~…。
と思い思いほったらかしていたらもう1月末。
その間にさらに出撃を重ねて出撃記録待ちがわんさか((
どうしたらブログ更新に対するモチベーションが上がってくるものか…。
とりあえず、戦況報告参りましょ~。
あ、ただでさえ出撃記録が多いので基本写真並べるだけになります((
9月15日(日) HEADSHOT
いよいよやってしまいましたよ、チーム家族が集合しての定例会!
in HEADSHOT!
チーム家族の一員、のあのサバゲー初参戦に乗じてチーム家族総出で乗り込みました。
チーム家族のメンバー以外にも、のあのお友達が1人来てくれたのでついでに沼にはめようということでサブ目標も遂行しました((
ついでにここで一言言っておくとすれば
昼寝屋氏HK45持ち過ぎじゃない??????
おかげさまで一本売りつけられたと思ったら今私のサイドアームですよ??????









9月29日(日) CRA愛知
この日はCRA愛知を根城(?)としている爽咲氏とご一緒させていただきました!
初めてのCRAだったためあまり動くことが出来ず、弾幕を張られて覗くことも出来ずほとんど何もできませんでした((
また個人的にめちゃめちゃ悔しかったのが、自分の視界に敵を捉え、なおかつ敵が気付いていなかったので
(これは千賽一遇のチャンス…!)
と思いMk18のトリガーに指をかけ弾を発射…!
(…ん? あれ、あっ、セーフティーかけっぱだやばい気付かれた、あっあっ)
「あっ、ヒットでーす」
ということがあって、近くの観客席から見てた味方から「あぁ~」と落胆の声が

とちゅうそんからお言葉を頂きました。
それではお聞きください。
「敵への誤射にお許しを」






お前のブログなんかいいから爽咲氏の動画見せやがれや、という方はこちらへどうぞー。
10月22日(火) CLOCHETTE CERF
この日は私の誕生日祝いで送られてきたの定例会一回無料サービスを消化するために乗りこみました。
そしてこの日やっと初めて三八式を運用できました!
0.25g弾で撃っていましたが、中華製メーカーでは意外と命中精度高め!?
最近の中華製も舐めたものではないですねぇ~…(サバゲ歴2年目のどの口が言う)
ただし銃の構造上アイアンサイトが少し見えにくいです。
これはもう実三八式が作られてからこの形なので仕方ないですね。(サバゲ歴2年目のどの口g(以下略))
あと、ちろに貸してもらいデザートイーグルも運用しましたが、あのブローバックはやばい…手首持ってかれそう…
…大口径ってのもまたこれはいいものですねっ!(締めが分からなくなった((←)
ちなみに三八式も買ってから何か月経ってたのやら…











12月31日(火)~2020年1月1日(水) 豊橋ハッスル
この記事のラストは2ヵ月ブランクを挟んでの年越しサバゲー。
その2ヵ月の間私は何をしていたかというと、修学旅行でハワイに行く予定があったのでそのために緊縮財政を敷いてました((
この日は本当に面白かったですね~…最初の【昭和vs平成】無限復活カウンター戦では、もはや「勝ちに行く」というよりは「負けにこだわる」というような試合でして、1ゲーム約15分ほど行いましたが平成チームのデス数がまさかの400越え。
その間に一部の人は特攻を繰り返したり、また別の人は撃つことを諦めて敵前で遊び始めたりと普段のサバゲーでは絶対にない面白さがありました。
私ですか?
敵の射線が通っている場所で新宝島のボックスステップを踏んでたりDAISUKEを踊ってたりしてました((何やってんだお前
ちなみにその後行われた、フラッグ地点に水が満タンに入ったポリタンクを持っていき敵のフラッグを奪う「ポリタンク戦」では、見事ポリタンクを敵陣地に押し込みハッスル特製タオルを頂きました!









サバゲーたーのしー!(脳死)

新年あけましておめでとうございます。
チームリーダー89猫でスゥー…
出撃もしたし、記事もまた書いておかないとな~…。
と思い思いほったらかしていたらもう1月末。
その間にさらに出撃を重ねて出撃記録待ちがわんさか((
どうしたらブログ更新に対するモチベーションが上がってくるものか…。
とりあえず、戦況報告参りましょ~。
あ、ただでさえ出撃記録が多いので基本写真並べるだけになります((
9月15日(日) HEADSHOT
チーム家族参加者: 89猫, ちぇいさー, ちろ, のあ, Next, ひるねや
いよいよやってしまいましたよ、チーム家族が集合しての定例会!in HEADSHOT!
チーム家族の一員、のあのサバゲー初参戦に乗じてチーム家族総出で乗り込みました。
チーム家族のメンバー以外にも、のあのお友達が1人来てくれたのでついでに沼にはめようということでサブ目標も遂行しました((
ついでにここで一言言っておくとすれば









9月29日(日) CRA愛知
チーム家族参加者: 89猫, ちゅうそん
この日はCRA愛知を根城(?)としている爽咲氏とご一緒させていただきました!初めてのCRAだったためあまり動くことが出来ず、弾幕を張られて覗くことも出来ずほとんど何もできませんでした((
また個人的にめちゃめちゃ悔しかったのが、自分の視界に敵を捉え、なおかつ敵が気付いていなかったので
(これは千賽一遇のチャンス…!)
と思いMk18のトリガーに指をかけ弾を発射…!
(…ん? あれ、あっ、セーフティーかけっぱだやばい気付かれた、あっあっ)
「あっ、ヒットでーす」
ということがあって、近くの観客席から見てた味方から「あぁ~」と落胆の声が

とちゅうそんからお言葉を頂きました。
それではお聞きください。
「敵への誤射にお許しを」






お前のブログなんかいいから爽咲氏の動画見せやがれや、という方はこちらへどうぞー。
10月22日(火) CLOCHETTE CERF
チーム家族参加者: 89猫, ちぇいさー, ちろ
この日は私の誕生日祝いで送られてきたの定例会一回無料サービスを消化するために乗りこみました。そしてこの日やっと初めて三八式を運用できました!
0.25g弾で撃っていましたが、中華製メーカーでは意外と命中精度高め!?
最近の中華製も舐めたものではないですねぇ~…(サバゲ歴2年目のどの口が言う)
ただし銃の構造上アイアンサイトが少し見えにくいです。
これはもう実三八式が作られてからこの形なので仕方ないですね。(サバゲ歴2年目のどの口g(以下略))
あと、ちろに貸してもらいデザートイーグルも運用しましたが、あのブローバックはやばい…手首持ってかれそう…
…大口径ってのもまたこれはいいものですねっ!(締めが分からなくなった((←)
ちなみに三八式も買ってから何か月経ってたのやら…











12月31日(火)~2020年1月1日(水) 豊橋ハッスル
チーム家族参加者: 89猫, ちぇいさー, ちゅうそん
この記事のラストは2ヵ月ブランクを挟んでの年越しサバゲー。その2ヵ月の間私は何をしていたかというと、修学旅行でハワイに行く予定があったのでそのために緊縮財政を敷いてました((
この日は本当に面白かったですね~…最初の【昭和vs平成】無限復活カウンター戦では、もはや「勝ちに行く」というよりは「負けにこだわる」というような試合でして、1ゲーム約15分ほど行いましたが平成チームのデス数がまさかの400越え。
その間に一部の人は特攻を繰り返したり、また別の人は撃つことを諦めて敵前で遊び始めたりと普段のサバゲーでは絶対にない面白さがありました。
私ですか?
敵の射線が通っている場所で新宝島のボックスステップを踏んでたりDAISUKEを踊ってたりしてました((何やってんだお前
ちなみにその後行われた、フラッグ地点に水が満タンに入ったポリタンクを持っていき敵のフラッグを奪う「ポリタンク戦」では、見事ポリタンクを敵陣地に押し込みハッスル特製タオルを頂きました!









サバゲーたーのしー!(脳死)
コメント