どうもおはこんばんにちは、89猫です〜。




1/27(日) Operation Judgment主催 King Of Warriers
この真ん中で区切られて銃が対峙してる感じ良くない?
やらなきゃやらなきゃと思ってめんどくさいくて放っておいたらいつの間にかこんな時期になってました((
まず始めに超遅いですが私から一言。
明けましておめでとうございます。
本来なら元旦とかに言うべきことですがね...
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
ではでは、前置きは放って本題へ。
今回の記事は軍拡についてと、最近戦闘に行ってきたのでその報告です。
まず始めに。
昨年の12/27にとあるものを軍拡したのでその紹介です。
昨年の12/27にとあるものを軍拡したのでその紹介です。
まずはこれ。

シグザウエル社の実のピストルを買うともれなく付いてくる、実のハンドガンケースです。
実おじさん大歓喜だね。
お値段4,320円。
使い勝手はわりかし良い方ですねぇ。
ただマガジンを持ち過ぎていると余ったマガジンをどこに入れようか...w
続いてハンドガンケースというサイドディッシュが来たなら、もちろんメインディッシュは必要だ。
はい、どどん。


東京マルイ製 P226E2です。
千葉遠征の際にお邪魔させてもらったSEALsさんのフリマ(?)で4,000円で購入しました。
ガスブロ2丁目です。
1丁目?
千葉遠征の際にお邪魔させてもらったSEALsさんのフリマ(?)で4,000円で購入しました。
ガスブロ2丁目です。
1丁目?
もらったものですが安全装置が効かないものなので倉庫に眠っています(((
このP226、何が一番他のものと違うか?
若干上にスクロールして写真のフロントサイトのところをよく見てみてください。
トリチウムサイトが付いているんですよぉ。
暗い場所でも使えるようになっているんですね。
見てみたいでしょ?
いきますよ~?
せーの!

あぁ~、トリチウムの色ぉ!
これがやりたかっただけです(((
このP226、何が一番他のものと違うか?
若干上にスクロールして写真のフロントサイトのところをよく見てみてください。
トリチウムサイトが付いているんですよぉ。
暗い場所でも使えるようになっているんですね。
見てみたいでしょ?
いきますよ~?
せーの!

あぁ~、トリチウムの色ぉ!

これがやりたかっただけです(((
やや中心の赤い点がトリチウムサイトによる発光です。
結構役立つんですよ?
これが。
というわけでその役立ったサバゲーの大会、戦況報告へ参りましょう。
1/27(日) Operation Judgment主催 King Of Warriers
チーム家族参加者: 89猫, ちぇいさー
どういうわけか私たちが参加することは前から知られてたようで、18歳と19歳の人たちと呼ばれていました((
また戦闘中ですが、最初の試合で私たちが2階に籠って待ち伏せしていたら、次のゲームでも同じ現象が起きて2階が使用禁止になりました(((
どうも、全ての元凶です((((
「あれ、これ結構かっこいいんじゃね?」
ってなった1枚の写真です。
そしてこの時起こった珍事(?)。
会場に到着して、さて準備するぞ〜ということでマガジンにガスを入れてテーブルに立てようとしたら、
「シュー...」
89猫「...ん、あれ? これガス漏れてね?」
チェイサー「え、マジで?」
89猫「ちょ、もっかい...(ガス入れ」
(ガス注入口を下に)
マガジン「シュー...」
89猫「ガス漏れしてるぅ〜...」
で、ここでこういった事態は全く初めての私。
原因がぱっと思いつかなかったので、
マガジンを新たに2本購入しました(((
この後底部のネジを締めてみたらガス漏れが治ってしまい、結局現役マガジンが4本になることに。
...んまぁ、ハンドガン戦で有利になるって考えればいいかな...?
そんなこんなで、戦況報告でした。
あ、ちなみにこれお土産です。
ところでみなさぁん、題名を見てお気付きですか?
1ってなんぞや、と...
1があるなら2がありますっ!!
というわけで、近況報告はもう少しだけ続きます〜。
2の記事のヒント
コメント